スポンサーリンク

第一三共【4568】2021年度決算発表と今期予想

決算発表

第一三共【4568】2020年04月27日(13:00)に決算を発表しました。

スポンサーリンク

第一三共の2020年度、本決算の実績

決算期 売上高 営業益 経常益 最終益 発表日
I2018.03 960,195 76,282 81,021 60,282 18/04/27
I2019.03 929,717 83,705 85,831 93,409 19/04/25
I2020.03 981,793 138,800 141,164 129,074 20/04/27
前年比 +5.6 +65.8 +64.5 +38.2

※単位:売上高、営業益、経常益、最終益…「百万円」。1株益、1株配は「円」。率は「%」


売上高は前年比でプラスの5.6%増9817.93億円で着地しました。

営業利益は前年比で2桁成長の65.8%増1388億円で着地しました。連続でプラス成長をしていますので、確実に成長しています。

経常利益は前年比で2桁成長の64.5%増1411.64億円で着地しました。連続でプラス成長をしていますので、確実に成長しています。

最終益は前年比で2桁成長の38.2%増1290.74億円で着地しました。連続でプラス成長をしていますので、確実に成長しています。

スポンサーリンク

第一三共の2020年度、今期予想

決算期 売上高 営業益 経常益 最終益 1株配 発表日
I2019.03 929,717 83,705 85,831 93,409 70 19/04/25
I2020.03 981,793 138,800 141,164 129,074 70 20/04/27
I予2021.03 970,000 80,000 80,000 56,000 54 20/04/27
前期比 -1.2 -42.4 -43.3 -56.6 (%)


売上高は来期はマイナスの-1.2%減9700億円に縮小する見通しになります。

営業利益は来期は2桁減少の-42.4%減800億円に縮小する見通しになります。

経常利益は来期は2桁減少の-43.3%減800億円に縮小する見通しになります。

最終益は来期は2桁減少の-56.6%減560億円に縮小する見通しになります。

今期予想は、マイナス成長を見込んでいます。

今期の年間配当は前期比-16円減少の54円に減配することを決めました。減配しているので今後の業績が心配になります。


スポンサーリンク

第一三共の3ヵ月業績の推移【実績】

決算期 売上高 営業益 経常益 最終益 発表日
I19.01-03 226,637 -13,377 -12,126 14,610 19/04/25
I19.04-06 249,239 56,993 57,067 43,347 19/07/31
I19.07-09 230,334 29,170 29,973 21,079 19/10/31
I19.10-12 277,459 69,418 72,938 69,855 20/01/31
I20.01-03 224,761 -16,781 -18,814 -5,207 20/04/27
前年同期比 -0.8 赤拡 赤拡 赤転

※単位:売上高、営業益、経常益、最終益…「百万円」。1株益、1株配は「円」。率は「%」

本データはXBRLのデータを解析して使用しています。まれにXBRLの格納データが間違ったままが配信されることがあります。そのため、最終的なデータの確認は決算短信のPDFを確認してください。

タイトルとURLをコピーしました