栗林商船【9171】2019年11月08日(14:00)に決算を発表しました。
栗林商船の2020年度、第2四半期累計決算の実績
決算期 | 売上高 | 営業益 | 経常益 | 最終益 | 発表日 |
---|---|---|---|---|---|
17.04-09 | 23,269 | 1,042 | 1,147 | 999 | 17/11/02 |
18.04-09 | 22,800 | 392 | 506 | 486 | 18/11/02 |
19.04-09 | 23,440 | 353 | 488 | 259 | 19/11/08 |
前年同期比 | +2.8 | -9.9 | -3.6 | -46.7 |
※単位:売上高、営業益、経常益、最終益…「百万円」。1株益、1株配は「円」。率は「%」
売上高は前年比でプラスの2.8%増、234.4億円で着地しました。
営業利益は前年比でマイナスの-9.9%減、3.53億円で着地しました。連続でマイナス成長を続けていますので、規模の縮小が気になります
経常利益は前年比でマイナスの-3.6%減、4.88億円で着地しました。連続でマイナス成長を続けていますので、規模の縮小が気になります
最終益は前年比で2桁減少の-46.7%減、2.59億円で着地しました。連続でマイナス成長を続けていますので、規模の縮小が気になります
売上高は増加していますが、営業利益は減少しています。売上高が拡大しているので事業が成長も見込め、今後も期待できそうです。
栗林商船の2020年度、今期予想
決算期 | 売上高 | 営業益 | 経常益 | 最終益 | 1株配 | 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|
2018.03 | 45,969 | 1,888 | 2,006 | 1,529 | 6 | 18/05/11 |
2019.03 | 47,588 | 1,724 | 1,926 | 1,637 | 12 | 19/05/10 |
予2020.03 | 47,000 | 1,000 | 1,300 | 800 | 6 | 19/11/08 |
前期比 | -1.2 | -42.0 | -32.5 | -51.1 | (%) |
売上高は来期はマイナスの-1.2%減、470億円に縮小する見通しになります。
営業利益は来期は2桁減少の-42.0%減、10億円に縮小する見通しになります。今期も連続でマイナス成長を見込み、成長力に疑問符が付きます。
経常利益は来期は2桁減少の-32.5%減、13億円に縮小する見通しになります。今期も連続でマイナス成長を見込み、成長力に疑問符が付きます。
最終益は来期は2桁減少の-51.1%減、8億円に縮小する見通しになります。
今期予想は、マイナス成長を見込んでいます。
今期の年間配当は前期比-6円減少の6円に減配することを決めました。減配しているので今後の業績が心配になります。
栗林商船の3ヵ月業績の推移【実績】
決算期 | 売上高 | 営業益 | 経常益 | 最終益 | 発表日 |
---|---|---|---|---|---|
18.07-09 | 11,309 | 384 | 385 | 363 | 18/11/02 |
18.10-12 | 12,706 | 761 | 904 | 576 | 19/02/08 |
19.01-03 | 12,082 | 571 | 516 | 575 | 19/05/10 |
19.04-06 | 11,716 | -83 | 47 | 50 | 19/08/02 |
19.07-09 | 11,724 | 436 | 441 | 209 | 19/11/08 |
前年同期比 | +3.7 | +13.5 | +14.5 | -42.4 |
※単位:売上高、営業益、経常益、最終益…「百万円」。1株益、1株配は「円」。率は「%」
本データはXBRLのデータを解析して使用しています。まれにXBRLの格納データが間違ったままが配信されることがあります。そのため、最終的なデータの確認は決算短信のPDFを確認してください。